宮ノート記事一覧

屋上付き住宅とは?家には必ず屋根が必要です。その屋根にあたるところを平らにして、人が利用できるようにした場所が屋上です。屋上は日当たりと風通しが良いという利点に加え、ベランダやバルコニーよりも広々とした室外スペースを確保できるという点が魅力です。また、様々な用途で活用可能で家族や友人・ペットとも楽しいひと時を過ごすことができ、日々の生活をより豊かにしてくれます。屋上付き住宅のメリット・子供の遊び場...

外壁塗装の塗り替えタイミングは概ね前回の塗装から10年経過が1つの目安と言われています。環境・立地・日頃の手入れ等の関係で耐久年数は前後しますが、目安として「10年経ったら塗り替え時期」と覚えておくとよいでしょう。チョーキング現象は外壁塗装の合図チョーキング現象とは、塗料に含まれている顔料が外壁の表面にチョークの粉のようになって出てきてしまう事を指します。このような現象が起きたら外壁塗装の合図です...

フローリングの素材は木材です。ゆえに経年劣化による損傷・傷みは避けられず時期が来れば張り替えが必要となります。フローリングの場合、張り替えの目安となるのが15年〜20年程度だと言われています。特に劣化が進行しやすい場所リビングなど使用頻度が高い場所はもちろん、水回り(キッチン・トイレ・浴室等)に近い場所は劣化が進みやすく張り替え目安となる期間よりも早く寿命を迎える可能性があります。また、日当たりの...

トイレの寿命(耐用年数)は概ね10〜15年が目安とされています。便器が陶器製の場合、割れない限り使用可能ですが汚れが付きやすくなったり傷が目立つようであれば、トイレリフォームを検討しても良いかもしれません。また、内部部品やタンク・配管は年数を重ねるごとに劣化が進みます。部品によっては5〜7年で寿命を迎え交換をしなければならないものもあります。部品が劣化するとどうなるの?各部品の劣化が進行し寿命を迎...

長期優良住宅とは、長期にわたり良好な状態で住み続けられると国から認定を受けた住宅のことで「長期優良住宅の普及の促進に関する法律」に定められている基準を満たしている事が必要となります。様々な基準を満たしている長期優良住宅は耐震性・住みやすさに秀でており、機能的なメリットが多く存在します。また税金の優遇(減税等)も受けることができ、金銭面においても多数のメリットが存在します。弊社長期優良住宅施工実績御...

お風呂の寿命(耐用年数)は概ね15〜20年程と考えられています。ただし、日頃の手入れや使用頻度・環境によっては上記年数より前に寿命を迎える場合もあります。また、お風呂の故障は給湯器以外では分かりにくいという点もありますので、下記に寿命サインをご紹介します。お風呂の寿命サイン・浴室内のカビ・錆が目立つ・水栓・換気扇に違和感がある・タイルのヒビ割れ・今まで感じなかったにおいがする特に劣化が進行し水漏れ...

玄関ドアのリフォームは見た目の問題解決だけではなく、日々の暮らしに多くのメリットをもたらしてくれます。例えば玄関から生じる隙間風の解消。経年劣化が進むとドアの建付けが悪くなり、その影響で隙間風が生じ室内の温度を下げてしまいます。また、隙間から虫が入り込む可能性もあり日々の暮らしに不安が生じるかもしれません。そして、セキュリティー強化にも大きく貢献します。近年だと電子ロック制御で防犯効果を飛躍的に高...

昔ながらの日本家屋を利用し、現代の暮らしに合わせた空間を作り出し、住居性能を高める。長い年月を重ねた味わいや趣を活かせるのが古民家リフォームの魅力であり特徴です。古民家ならではの良さは残しつつ、耐震補強や断熱改修・損傷個所の修繕などを行い安全性や機能性を高め、快適な暮らしを実現します。リフォーム費用結論から申し上げると、古民家リフォームに関しては、「相場は〇〇万円」というのは非常に難しいです。何故...

バリアフリーリフォームの目的は住む人が安心安全に暮らせる住宅を作ることです。介護が必要になったご家族のためにリフォームをご検討されている方、もしくは今後の暮らしを考えリフォームをご検討されている方もいらっしゃるのではないでしょうか?バリアフリーリフォームのメリット・家庭内の事故(転倒等)リスクの軽減・日常生活での体の負担軽減・スムーズな生活導線を確保できる安全に暮らせる環境を整えることによって、長...

外構とは、一般的に建物の周りにある構造物(設備)の事を指します。外構の代表例・門扉(もんぴ)や玄関アプローチ・カーポート・フェンス・照明 等日常生活のスペースではないため、多少の問題があったとしてもそのままにしてしまう方もいらっしゃるかもしれません。しかしながら、外構を整えることによって・防犯強化・プライバシーの保護・マイホームをより魅力的にする 等多くのメリットが存在します。マイホームのイメージ...

ヒートショックとは?特に11月〜2月の冬場に起こりやすい事案で、温度差によって血圧が急激に上下し、心臓や血管に異常が生じ起こります。特に、浴室・浴槽・脱衣所の温度変化で発生するリスクもあり注意が必要です。ヒートショック対策は?冬場のヒートショックリスク軽減対策の1つとして、ホットウォールの設置が挙げられます。ホットウォールとは、輻射熱で洗面室をあたためる壁付け暖房で、急激な温度変化を抑えヒートショ...

キッチンの寿命は概ね10〜20年と言われています。使用頻度や日々の手入れなどで多少の前後はありますが、使い始めて10年経過後を境に何らかの不具合が発生する可能性が高まります。キッチン自体の不具合というよりも、各付属品が寿命を迎え起こるパターンが多い傾向です。・水栓からの水漏れ・レンジフードからの異音・ガスコンロの不調など代表的な例がこれです。不具合個所の部品の交換や修理をしながら使い続けることは可...

カーポートとは屋根と柱で構成されている車庫のことです。夏の強い日差しや雨風、落下物等から愛車を守ってくれます。車を持っている方は、カーポートを採用したいという方も多いのではないでしょうか?ガレージと違い、壁がついていない分簡易的ではありますが、ガレージと比べ比較的安価に設置が可能なのが魅力です。カーポートとガレージの違いとは?冒頭でご紹介した通り、カーポートは屋根と柱で構成されている駐車スペースの...

防犯砂利とは?防犯砂利とは踏むと大きな音が発生するように作られた砂利の事です。音の大きさは70dB以上でセミの鳴き声と同等とお考え下さい。防犯砂利の目的は名前の通り「防犯」が目的で、自宅の庭や裏口などに敷いて不審者の侵入を防ぐ効果が期待できます。誰かが踏んで音がすれば高確率で気づくことができますし、睡眠中でも違和感に気づくことができる可能性が上がります。【防犯砂利例@】【防犯砂利例A】防犯砂利のメ...

トップへ戻る